LED看板を導入すると実際どのくらい安くなるのだろう?
シミュレーション結果をご案内させて頂きます。
ご参考例として、ある店舗様の従来設置製品との比較になります。
御社のシミュレーション結果をご提案いたしますので、お気軽にお問合せください。
長寿命化で電球交換の手間を省けます。
【計算式】消費電力の差×灯数×点灯時間×点灯日数÷1000(W→kW変換)
=(400w×28灯-70w×28灯)×4h×365日÷1,000
| 照明種 | HCF455 |
|---|---|
| 消費電力 | 400w |
| 灯数 | 28灯 |
| 年間 消費電力 | 16,352kWh/年 |
| 照明種 | エコナイター70 |
|---|---|
| 消費電力 | 400w |
| 灯数 | 28灯 |
| 年間 消費電力 | 2,862kWh/年 |
年間 13,490kWh の差
※※年間消費電力量は下記の条件で算出しています。
| 1日の点灯時間 | 4時間 |
|---|---|
| 年間の点灯日数 | 365日 |
電気料金がお安くなります。
| 年間 電気料金 | 327,040円 |
|---|
| 年間 電気料金 | 57,232円 |
|---|
【計算式】年間消費電力量の差×電気料金
=(16,352kWh - 2,862kWh)×20円
年間 269,808円 の削減
※年間電気料金は下記の条件で算出しています。
| 電気料金(/時間) | 20円/kWh |
|---|
CO2排出量を抑制できます。
| 年間CO2排出量 | 6,950 Kg |
|---|
| 年間CO2排出量 | 1,216 Kg |
|---|
【計算式】年間消費電力量の差×CO2排出係数
=(16,352kWh-2,862kWh)×0.425
年間 5,733Kg の抑制
※年間CO2排出量は下記の条件で算出しています。
| CO2排出係数 | 0.425 |
|---|
長寿命化で電球交換の手間を省けます。
| 寿命 | 1,000時間 |
|---|
| 寿命 | 4,000時間 |
|---|
6.8年に1度の電球交換が、
27.4年間交換不要に。
コストシミュレーション
照明のLED化にかかる導入コストは、他の一般的な設備と異なり、運用コストで回収することができます。
導入コスト
| 初回電球代 | 1,528,800円 |
|---|---|
| アーム代 | 円 |
| 電気工事代 | 円 |
| 合計 | 1,528,800円 |
| 初回電球代 | 2,328,424円 |
|---|---|
| アーム代 | 円 |
| 電気工事代 | 円 |
| 合計 | 2,328,424円 |
運用コスト
(年間)
| 電気代 | 327,040円 |
|---|---|
| 交換電球代 | 円 |
| 取替作業代 | 円 |
| 合計 | 327,040円 |
| 電気代 | 57,232円 |
|---|---|
| 交換電球代 | 円 |
| 取替作業代 | 円 |
| 合計 | 57,232円 |
導入コストの差額799,624 円は
運用コストで回収可能。
約 3.0 年で回収。
残り24.4年間で、
6,592,376円の純利益。
